学校HP用

祝!令和6年度学校花壇コンクール 教育長賞受賞

松山市立東雲小学校 
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917

お知らせ

〇5月行事予定を掲載しました。(4月24日)

〇校報しののめ4月号を掲載しました。(4月9日)

 〇東雲小学校PTAのお知らせ欄から、朝の見守り当番活動についてご確認ください。(1月31日)

〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)

〇 タブドリLive!について

 タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。

 → タブドリLive!

東雲小学校日記

1年生を迎える会・縦割り班結成式

2025年5月2日 15時05分
全校

 5月2日(金)に、1年生を迎える会・縦割り班結成式が行われました。1年生を迎える会では、各学年が1年生のために、クイズや歌、手作りのプレゼント、応援など、今日の日のために準備して、短い時間でしたがとても充実した内容で、1年生を楽しませました。最後に1年生がお礼として、校歌の1番を元気に歌いました。しっかりとした歌声を聞いて、1年生が東雲小の仲間に加わったのだと、強く感じることができました。とてもすばらしい時間でした。

IMG_2814

IMG_2833

IMG_4899

IMG_4904

IMG_4910

IMG_4911

IMG_4922

IMG_2845

 縦割り班結成では、まず縦割りグループの色をくじで決め、赤組と白組が決まりました。代表となったグループ長、副グループ長、応援団長が全校の前で堂々とした決意表明をしました。

IMG_2868

IMG_4934

 そして、縦割り班グループごとに、担当の先生の教室に集まり、みんなで自己紹介をしました。新たな仲間にウキウキワクワクの笑顔でした。

IMG_4937

IMG_4942

 明日からはゴールデンウイークです。家族の方との時間を大切に、有意義に過ごしてください。休み明けから、みんなが楽しみにしている運動会の練習が始まります。また、東雲っ子のすてきな姿を見られることを楽しみにしています。

「新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金・支援金」ついて

2020年6月19日 17時22分

「新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金・支援金」ついてお知らせします

厚生労働省から標記の助成金・支援金について、令和2年6月30日までの対象期間を令和2年9月30日まで延長し、受付期間も令和2年12月28日までとするとともに、上限額等の引上げを行うこととした旨連絡がありましたのでお知らせします。
なお、この件については、学校へお問い合わせいただいてもお答えできませんので、下記厚生労働省ホームページをご確認いただくとともに、「学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター」へ直接お問い合わせください。

●新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
小学校等の臨時休業に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得された事業主への助成金
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

●新型コロナウイルス感染症による小学校等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

●学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター
0120-60-3999(受付時間:9:00~21:00)※土日・祝日含む