学校HP用

祝!令和6年度学校花壇コンクール 教育長賞受賞

松山市立東雲小学校 
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917

お知らせ

〇5月行事予定を掲載しました。(4月24日)

〇校報しののめ4月号を掲載しました。(4月9日)

 〇東雲小学校PTAのお知らせ欄から、朝の見守り当番活動についてご確認ください。(1月31日)

〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)

〇 タブドリLive!について

 タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。

 → タブドリLive!

東雲小学校日記

1年生を迎える会・縦割り班結成式

2025年5月2日 15時05分
全校

 5月2日(金)に、1年生を迎える会・縦割り班結成式が行われました。1年生を迎える会では、各学年が1年生のために、クイズや歌、手作りのプレゼント、応援など、今日の日のために準備して、短い時間でしたがとても充実した内容で、1年生を楽しませました。最後に1年生がお礼として、校歌の1番を元気に歌いました。しっかりとした歌声を聞いて、1年生が東雲小の仲間に加わったのだと、強く感じることができました。とてもすばらしい時間でした。

IMG_2814

IMG_2833

IMG_4899

IMG_4904

IMG_4910

IMG_4911

IMG_4922

IMG_2845

 縦割り班結成では、まず縦割りグループの色をくじで決め、赤組と白組が決まりました。代表となったグループ長、副グループ長、応援団長が全校の前で堂々とした決意表明をしました。

IMG_2868

IMG_4934

 そして、縦割り班グループごとに、担当の先生の教室に集まり、みんなで自己紹介をしました。新たな仲間にウキウキワクワクの笑顔でした。

IMG_4937

IMG_4942

 明日からはゴールデンウイークです。家族の方との時間を大切に、有意義に過ごしてください。休み明けから、みんなが楽しみにしている運動会の練習が始まります。また、東雲っ子のすてきな姿を見られることを楽しみにしています。

新型コロナウイルス感染症への保健所業務の重点化に伴う 学校における対応について(お願い)

2022年4月11日 11時40分

新型コロナウイルス感染症について、保健所からの要請に基づき、

〇校内で濃厚接触の可能性がある者(対象者)を特定するための調査を行う。

〇陽性者と接触のあった者の候補者リストを作成する。

〇保健所と協議の上、対象者の決定を行う。

などの濃厚接触者を特定するための業務を学校が担うよう、松山市教育委員会から通知がありました。

校内で陽性者が確認された場合は、学校が聞き取り調査を実施し、校内に濃厚接触者がいれば、保健所と協議することになりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

保護者の皆様には、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、改めてお子様の健康状態の把握ならびに学校との連携等に関し、下記の事項にご協力くださいますようお願い申し上げます。 

                記

1 学校への登校について

〇お子様の毎朝の検温、健康状態をご確認いただくようお願いします。

〇お子様及び同居のご家族の方に、発熱やのどの痛みなどの風邪症状が見られた場合や、病院・保健所等でPCR・抗原検査を受けることになった場合は、登校を控えていただき、ご家庭で休養させてください。

〇同居のご家族が職場等の接触により濃厚接触者となっても検査が実施されない場合があります。その場合は、本人や同居のご家族の体調等を確認の上、登校を判断してください。心配な場合は、ご家庭で休養させてください。

2 学校への連絡について

〇お子様本人や同居のご家族の方が病院・保健所等でPCR・抗原検査を受けることになった場合は、検査日当日の朝、学校へ連絡をお願いいたします。

〇検査の結果が判明次第、改めて連絡をお願いします。

〇休日等で学校への連絡がつかない場合は、松山市役所の代表電話 (TEL948-6688)に連絡してください。