学校HP用

祝!令和6年度学校花壇コンクール 教育長賞受賞

松山市立東雲小学校 
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917

お知らせ

〇5月行事予定を掲載しました。(4月24日)

〇校報しののめ4月号を掲載しました。(4月9日)

 〇東雲小学校PTAのお知らせ欄から、朝の見守り当番活動についてご確認ください。(1月31日)

〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)

〇 タブドリLive!について

 タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。

 → タブドリLive!

東雲小学校日記

1年生を迎える会・縦割り班結成式

2025年5月2日 15時05分
全校

 5月2日(金)に、1年生を迎える会・縦割り班結成式が行われました。1年生を迎える会では、各学年が1年生のために、クイズや歌、手作りのプレゼント、応援など、今日の日のために準備して、短い時間でしたがとても充実した内容で、1年生を楽しませました。最後に1年生がお礼として、校歌の1番を元気に歌いました。しっかりとした歌声を聞いて、1年生が東雲小の仲間に加わったのだと、強く感じることができました。とてもすばらしい時間でした。

IMG_2814

IMG_2833

IMG_4899

IMG_4904

IMG_4910

IMG_4911

IMG_4922

IMG_2845

 縦割り班結成では、まず縦割りグループの色をくじで決め、赤組と白組が決まりました。代表となったグループ長、副グループ長、応援団長が全校の前で堂々とした決意表明をしました。

IMG_2868

IMG_4934

 そして、縦割り班グループごとに、担当の先生の教室に集まり、みんなで自己紹介をしました。新たな仲間にウキウキワクワクの笑顔でした。

IMG_4937

IMG_4942

 明日からはゴールデンウイークです。家族の方との時間を大切に、有意義に過ごしてください。休み明けから、みんなが楽しみにしている運動会の練習が始まります。また、東雲っ子のすてきな姿を見られることを楽しみにしています。

新型コロナウイルス感染症対策について

2021年10月22日 08時35分

 愛媛県内において新型コロナウイルス感染症の感染者数が減少し、10月20日から県の警戒レベルが「感染縮小期」となりました。

 今後、再拡大の防止のために特に次の事項に注意していただき、感染回避行動の徹底をご家庭におきましても引き続きお願いいたします。

 1 愛媛県から示されている感染縮小期4つのポイント

 ① 感染回避行動の継続徹底(感染防止の基本)

 ② 体調異変時は休んで受診(職場・学校への感染拡大阻止)

 ③ 県外との往来は十分注意(訪問先の感染動向を事前に確認)

 ④ 会食はルールを守って実施(飲食店・会食クラスターの阻止)

また、次の点について引き続き、ご協力をお願いします。

〇 毎朝の検温と健康状態の確認を実施し、健康観察表への記入を行う。

〇 マスク着用については、引き続き常時着用とし、正しく着用する。

〇 発熱等の風邪症状があった場合は、外出を控え、病院を受診する。

〇 同居の家族に同様の症状が見られる場合、本校から登校を控えていただくよう依頼はしませんが、感染に対して不安があるようでしたら、本校にご連絡ください。

 2 検査を受ける場合の学校への連絡について

〇 お子様及び同居のご家族の方が、医師や保健所等の判断によりPCR検査や抗原検査を受けることになった場合は、引き続き、直ちに学校へ連絡をお願いします。その後、検査の結果が判明次第、改めて連絡をお願いします。(休日等学校への連絡がつかない場合は、松山市役所の代表電話(948-6688)に連絡してください。)