3年生 スーパーマーケット見学
2025年9月26日 18時04分今日は、1組がスーパーマーケットの見学に行きました。
普段はお客さんとしてしか入らないお店ですが、裏側にはたくさんの工夫や努力があることを知りました。
また、働いている人の「お客さんに気持ちよく買い物をしてほしい」という思いが、一つひとつの仕事に込められていることを感じました。
今回の見学で、とても貴重で充実した学びになりました。
スーパーマーケットの皆さま、本当にありがとうございました。
松山市立東雲小学校
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917
〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)
〇 タブドリLive!について
タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。
今日は、1組がスーパーマーケットの見学に行きました。
普段はお客さんとしてしか入らないお店ですが、裏側にはたくさんの工夫や努力があることを知りました。
また、働いている人の「お客さんに気持ちよく買い物をしてほしい」という思いが、一つひとつの仕事に込められていることを感じました。
今回の見学で、とても貴重で充実した学びになりました。
スーパーマーケットの皆さま、本当にありがとうございました。
教育委員会から以下の連絡がありましたので、お知らせします。
【保護者への周知事項】
愛媛県での感染者数が連日20人を超える中、年末年始に県外の親戚や帰省した家族との会合等により、感染者となった事例が多くあるとのことです。
親戚づきあいや家族の帰省は大切な交流であり、そのような会合等に参加したお子様を必ず休ませなければならないというものではありません。しかし、感染拡大の兆しが見えていることを御理解いただきまして、お子様が、会合等へ参加したことによって、感染について不安のある時は、遠慮なく学校を休ませてください。この場合は、出席停止となりますので、学校まで連絡してください。
なお、出席する際は、マスクの着用、手洗い、手指消毒など、感染予防対策の一層の徹底をお願いします。
また、発熱や咳、のどの痛みのある場合は、速やかに病院等の医療機関に相談し、医師の指示を受けるとともに、会話や人との接触を極力控えるようお願いします。