東雲小1

祝!令和7年度学校花壇コンクール教育長賞受賞
(2年連続受賞)

松山市立東雲小学校 
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917

お知らせ

〇12月行事予定を掲載しました。

〇校報しののめ11月号を掲載しました。

〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)

〇 タブドリLive!について

 タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。

 → タブドリLive!

東雲小学校日記

参観日 校内音楽会

2025年11月14日 16時00分

 本日は、保護者の皆様、地域の皆様に歌と演奏をお届けする音楽参観日を行いました。

 オープニングは、水軍太鼓の演奏です。心に響く迫力ある演奏でした。

 各学年、それぞれのテーマの基、学年のカラーに応じた素敵な演奏を奏でていました。子どもたち一人一人、自分の歌声や音を友達と響かせ合い、心一つに演奏しました。

IMG_4765

IMG_4776

IMG_4789

IMG_4797

IMG_4813

IMG_4831

IMG_4844

 音楽って、本当に素敵です。人の心に強く、美しく響きます。子どもたちの音楽を愉しむ心、仲間とつながる喜びをこれからも大切にしていきます。

 ここまで、子どもたちを励まし、応援してくださり、心から感謝申し上げます。

校内マラソン大会の保護者の参観取りやめについて

2021年1月20日 07時39分

 3学期が始まり県内では「感染警戒期」にレベルが上がっている中、松山市を中心に今も新型コロナウイルスの感染が拡大しています。また本日(1月19日)付けで教育委員会から「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象区域拡大を踏まえた、学校等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」の通知がありました。これらを受け、本校でも今後の教育活動について総合的に見直しを行い、21日予定の校内マラソン大会についてもその実施や方法について検討を行いました。
 その中で、多くの子どもたちがマラソン大会を目標に練習してきたことや体力つくりのための大切な教育活動であること等を勘案し、開閉会式や他学年の応援を取りやめ、感染対策を万全にした上で、学年ごとに競技のみ実施することとしました。
 つきましては、誠に残念ではありますが、保護者の皆様の参観、応援については取りやめとさせていただきます。大会直前での急な変更とお知らせで申し訳なく思いますが、子どもたちの教育活動を第一に優先しこのようにさせていただきますことに、ご理解とご協力をいただきますようお願いします。