3年生 遠足
2025年10月21日 15時46分3年生は、坂の上の雲ミュージアム、城山公園に行きました。
坂の上の雲ミュージアムでは、はじめに、子ども本の森でたくさんある本の中から好きな本を選んで読むことができました。その後、ミュージアム内を見学し、東雲地区に関わりのある偉人の生き方を学びました。
お昼は城山公園で、友達と一緒にお弁当を食べました。その後はお菓子を食べたり、公園で走ったり秋を感じたりして、思い思いに過ごしました。
とてもよい思い出ができました。
松山市立東雲小学校
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917
〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)
〇 タブドリLive!について
タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。
3年生は、坂の上の雲ミュージアム、城山公園に行きました。
坂の上の雲ミュージアムでは、はじめに、子ども本の森でたくさんある本の中から好きな本を選んで読むことができました。その後、ミュージアム内を見学し、東雲地区に関わりのある偉人の生き方を学びました。
お昼は城山公園で、友達と一緒にお弁当を食べました。その後はお菓子を食べたり、公園で走ったり秋を感じたりして、思い思いに過ごしました。
とてもよい思い出ができました。
これまでと対応の変わる内容
◎感染対策期は実施を控えていた身体接触を伴う体育や、合唱・管楽器演奏・調理実習は、換気、身体的距離の確保や手洗いなど感染症対策を徹底し、注意して行う。
◎給食後は、間隔をとり歯磨きを実施する(10月4日(月)から始めますので歯ブラシ等の準備をお願いします)。
◎感染対策期中は中止となっていた、泊を伴う活動、校外の交流活動、外部講師を招いての学習、参観授業等は、感染対策を徹底し注意して行う。
◎音楽会に向けた合唱練習(通常の授業も含む)は、マスクをしたまま間隔をあけて行う。鍵盤ハーモニカを演奏するときのみマスクを外し、互いの息がかからないよう間隔をあけ、同じ方向を向いて行う。音楽会練習では、感染症対策のためリコーダーは使用しません。
ご理解ご協力をお願いします。
また、校外生活についても、校外では特に、自分たちで考えて感染対策をとることが大切です。例えば、公園などで遊ぶときは密を避けること、帰ったら手洗いなどをすること、また暑くてマスクを外すときには、人と距離を十分にとって遊ぶことなどです。
保護者の方も子どもたちと話し合ってみてください。