学校HP用祝!令和6年度学校花壇コンクール 教育長賞受賞

松山市立東雲小学校 
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917

お知らせ

〇校報しののめ6月号を掲載しました。(6月6日)NEW!

6月行事予定を掲載しました。(6月3日)

「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)

〇令和6年度年間行事計画を掲載しています。

東雲小学校PTAのお知らせ欄から、朝の見守り当番活動についてご確認ください。

〇 タブレットドリルについて

 タブレットドリルをご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。

 → タブレットドリル小学生

東雲小学校日記

学校づくり推進協議会

2024年6月21日 19時18分

 6月21日に、学校づくり推進協議会を行いました。学校評議員さん、地域の関係者、PTA関係者等、31名の方が集まり、地域と学校が連携した活動を行うため、話合いをしました。熱心にご協議いただき、ありがとうございました。皆様の意見を取り入れながら、進めてまいります。

 コミュニティ・スクールの取組は、子どもたちの充実した学び、安全・安心の活動、教職員の負担軽減につながるものです。また、ボランティアをしていただく方々にとっても、プラスになるものと考えております。様々な方の力を借りて、東雲の教育を更に充実させていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

IMG_4021

IMG_4022

IMG_4023

IMG_4026

IMG_4027

新学期における季節性インフルエンザとの同時流行に備えた新型コロナウイルス感染症対策の徹底等について

2023年1月11日 09時00分

 標記について、松山市教育委員会から連絡がありましたので、お知らせします。本県では、年末年始も連日1,000名を超える陽性者が確認され、正月休み明けの4日は県内過去最多となる5,219名の陽性確認となりました。また、12月以降の陽性確認は約73,000件もあり、わずか1か月余りの期間で、全県民の20人に一人以上が感染したことになるそうです。

 今後とも引き続き、強い緊張感を維持しながら、「普段と異なる体調であれば登校しない、混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出を控える、定期的な換気」などの感染対策をお願いします。

 さらに、インフルエンザの予防対策として、次の4点に気を付けていただければと思いますので、ご協力をお願いいたします。

〇 規則正しく生活し、十分な休養とバランスの取れた栄養を取ること

〇 咳エチケット(マスク着用、ハンカチ等で鼻や口をおおう)を守ること

〇 外出後は手洗いを励行すること(アルコール製剤による手指消毒も有効)

〇 部屋の乾燥に気を付け、適度な湿度(50~60%)を保つこと