教育実習生の研究授業

2023年10月11日 20時23分

 10月10日(火)に、1年1組で実習をしている実習生の研究授業がありました。

 算数科の「おおきさくらべ」で、机の縦と横の長さは、どちらがどれだけ長いかを、試行錯誤しながら、実際に鉛筆や指を用いて比べました。子どもたちの声を丁寧に聞き取りながら、動画を見せて視覚的に子どもたちに正しい比べ方を考えさせるなど、よい授業でした。

 1年生が友達の意見を聞きながら、一生懸命頑張る姿にびっくりさせられました。

 実習生は、来年度から先生になりますが、よい先生になると確信しました。

P_20231010_105229 

P_20231010_105010

P_20231010_105443

 10月11日(水)は、4年1組で実習生の研究授業が行われました。実習生は本校の卒業生で、初の教育実習、研究授業でした。

 算数科「式と計算の順じょ」の授業で、(  )を使った計算のきまりを基に、分配法則に気付き、理解するという学習内容でしたが、ロイロノート、ワークシート、つながりタイム(友達との意見交換)など、様々な方法を取り入れ、子どもたちが理解しやすいように、工夫して頑張りました。

 4年1組の子どもたちは、落ち着いた学習態度で、全員が集中して学習に取り組んでいました。

 実習生はまだ3回生なので、この実習中に様々な先生の授業や学級経営を見て、学び、成長してほしいと思います。

IMG_3012

IMG_3010

IMG_3015