PTAだより(坊っちゃん学習)
2025年3月15日 10時34分調査広報部さんが、坊っちゃん学習会について、PTAだよりを作成してくださいました。
調査広報部さん、今年度もすてきなPTAだよりを作成いただき、ありがとうございました。大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
祝!令和6年度学校花壇コンクール 教育長賞受賞
松山市立東雲小学校
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917
〇学習アシスタントを募集します。
応募希望の方は、募集要領をよく読み、4月4日(金)までに申込書をご提出ください。
〇東雲小学校PTAのお知らせ欄から、朝の見守り当番活動についてご確認ください。(1月31日)
〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)
〇 タブドリLive!について
タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。
調査広報部さんが、坊っちゃん学習会について、PTAだよりを作成してくださいました。
調査広報部さん、今年度もすてきなPTAだよりを作成いただき、ありがとうございました。大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
保護者の皆様にお知らせです。
3月3日に学校から家庭数で配布した「臨時休業中の健康管理について」の文書にありましたとおり、臨時休業中のお子様の健康状態等を把握するため、明日から各学級担任が、順次、各ご家庭に電話連絡をいたします。
「児童クラブ」や「児童預かり」を利用されている場合は、そちらでお子様に直接聞き取ることもあります。
なお、主な質問内容は以下の通りです。
(1) 風邪の症状や発熱はないですか。
(2) 37.5度以上の発熱がある場合、インフルエンザと診断を受けていますか。
(3) その他に、健康状態や生活状況で気になることはないですか?
留守番電話になっている場合は、メッセージを残しておきます。(1)~(3)に該当することがありましたら、お手数ですが、学校に必ずご返信ください。
該当しない場合は、返信しなくても構いません(返信がないことで「健康である」と判断します。)
ご協力をよろしくお願いします。