町別児童会がありました
2025年4月10日 19時49分今日、町別児童会がありました。それぞれの地区で新しい会長となった6年生を中心に話し合いを進めていました。初めて町別児童会に参加する1年生も緊張した様子で自己紹介していましたが、それぞれの地区で温かく迎えられていました。
それぞれの地区で担当の先生、社会教育部さんから登下校について話していただき、交通安全の意識が高まりました。
お忙しい中、来ていただいた社会教育部の皆様、本当にありがとうございました。今年度よろしくお願いします。
祝!令和6年度学校花壇コンクール 教育長賞受賞
松山市立東雲小学校
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917
〇東雲小学校PTAのお知らせ欄から、朝の見守り当番活動についてご確認ください。(1月31日)
〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)
〇 タブドリLive!について
タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。
今日、町別児童会がありました。それぞれの地区で新しい会長となった6年生を中心に話し合いを進めていました。初めて町別児童会に参加する1年生も緊張した様子で自己紹介していましたが、それぞれの地区で温かく迎えられていました。
それぞれの地区で担当の先生、社会教育部さんから登下校について話していただき、交通安全の意識が高まりました。
お忙しい中、来ていただいた社会教育部の皆様、本当にありがとうございました。今年度よろしくお願いします。
愛媛県PTA連合会から、愛媛県PTA連合会「こども総合保障制度」加入依頼書の学校提出締切日の変更等について連絡がありましたので、お知らせします。
学校提出の締切日は、学校再開日を含めた5日後を締切日とします(土日祝日を除く)。加入する加入しないに関わらず、提出用封筒は意思確認に〇をつけて全員提出してください。
在校生で昨年度から継続の場合は、提出用封筒に氏名等をご記入し封筒だけを提出してください。新1年生及び在校生で新たに加入する場合は、提出用封筒に加入依頼書を入れて提出してください。なおその際、加入依頼書 左上の加入依頼日は必ずご記入ください。加入依頼書の加入依頼日が4月20日(月)まで場合は、4月21日(火)午前0時より補償開始します。それ以降の加入依頼日の場合は、依頼日に応じた途中加入となります。(書き間違えた場合は、訂正印を押してください。)詳しくは、下記の文書をご覧ください。