3年生 遠足
2025年10月21日 15時46分3年生は、坂の上の雲ミュージアム、城山公園に行きました。
坂の上の雲ミュージアムでは、はじめに、子ども本の森でたくさんある本の中から好きな本を選んで読むことができました。その後、ミュージアム内を見学し、東雲地区に関わりのある偉人の生き方を学びました。
お昼は城山公園で、友達と一緒にお弁当を食べました。その後はお菓子を食べたり、公園で走ったり秋を感じたりして、思い思いに過ごしました。
とてもよい思い出ができました。
松山市立東雲小学校
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917
〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)
〇 タブドリLive!について
タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。
3年生は、坂の上の雲ミュージアム、城山公園に行きました。
坂の上の雲ミュージアムでは、はじめに、子ども本の森でたくさんある本の中から好きな本を選んで読むことができました。その後、ミュージアム内を見学し、東雲地区に関わりのある偉人の生き方を学びました。
お昼は城山公園で、友達と一緒にお弁当を食べました。その後はお菓子を食べたり、公園で走ったり秋を感じたりして、思い思いに過ごしました。
とてもよい思い出ができました。
東雲小学校の保護者及び児童の皆様へお知らせします。
各ご家庭におかれましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために様々な対策をされていることと存じます。このことについて、愛媛県教育委員会から更なるお願いがありましたので、重ねてご協力をお願いします。
【各家庭における留意事項】
① 計画的に学習を行うなど、日常生活に支障がない限り自宅で過ごす。
② 3密を回避し、不特定多数が訪れる場所や混雑する店舗への外出は特に控える。また、県外の感染拡大地域や市中感染の可能性が否定できない地域への不要不急の往来を自粛する。
③ 朝の検温による体調の確認、マスクの着用、咳エチケット、手洗い・手指の消毒等の感染防止策を徹底する。