東雲小1

祝!令和7年度学校花壇コンクール教育長賞受賞
(2年連続受賞)

松山市立東雲小学校 
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917

お知らせ

〇7月行事予定を掲載しました。

〇校報しののめ7月号を掲載しました。

〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)

〇 タブドリLive!について

 タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。

 → タブドリLive!

東雲小学校日記

松山市総合体育大会【水泳の部】に出場!

2025年7月22日 17時42分

 7月22日(火)、東雲小学校から20名の代表児童が松山市総合体育大会水泳の部に出場しました。

 選手たちは、日頃の練習の成果を発揮して、ベストを尽くしました。また、一生懸命な応援が、さらに力を引き出すことにつながりました。

 IMG_4022 IMG_4036

 IMG_4048 IMG_4074

 女子200mリレー、男子200mリレーでは、どちらも4位入賞を果たしました。選手の素晴らしい泳ぎと応援の力で獲った結果でした。

 IMG_4109 IMG_4104

 応援ありがとうございました。

 IMG_4112

ナイロン袋の準備について

2020年5月22日 19時11分

25日(月)から学校が再開しますが、新型コロナウイルス感染予防対策としてナイロン袋を毎日2~3枚持たせてください。

これらは、

① 鼻水や唾液等が付着したティッシュ、使い捨てマスクなどのごみ入れ用(学校のごみ箱にはこれらは捨てないようにします。)

② 給食を食べるときに一時的に外したマスクを入れる袋(ナイロン袋でなくても可)

③ 必要に応じて濡れたハンカチや使用済みマスクを入れる袋

に使うものです。

併せて、学校再開と同時に給食が始まります。給食当番は学校のエプロン、帽子を使いますが、ご心配な方は、自宅から個人用のエプロン、三角巾を持ってきて使ってかまいません。色柄等に決まりはありませんが、体に合った清潔なものを持ってくるようにしてください。