松山市総合体育大会【水泳の部】に出場!
2025年7月22日 17時42分7月22日(火)、東雲小学校から20名の代表児童が松山市総合体育大会水泳の部に出場しました。
選手たちは、日頃の練習の成果を発揮して、ベストを尽くしました。また、一生懸命な応援が、さらに力を引き出すことにつながりました。
女子200mリレー、男子200mリレーでは、どちらも4位入賞を果たしました。選手の素晴らしい泳ぎと応援の力で獲った結果でした。
応援ありがとうございました。
松山市立東雲小学校
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917
〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)
〇 タブドリLive!について
タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。
7月22日(火)、東雲小学校から20名の代表児童が松山市総合体育大会水泳の部に出場しました。
選手たちは、日頃の練習の成果を発揮して、ベストを尽くしました。また、一生懸命な応援が、さらに力を引き出すことにつながりました。
女子200mリレー、男子200mリレーでは、どちらも4位入賞を果たしました。選手の素晴らしい泳ぎと応援の力で獲った結果でした。
応援ありがとうございました。
市教育委員会から、引き続き5月19日(火)まで分散登校中止(休業)を延長する旨連絡がありました。また、児童の預かりは5月18日(月)、19日(火)も実施します。当日も受け付けますので申し込み用紙をもって登校してください。
児童の皆さんは、第1回分散登校の学習を振り返ったり、まだできてない学習プリントをしたりして計画的に家庭学習を進めてください。小学校のホームページには、家庭学習で活用できる動画番組(テレビとインターネット)一覧を掲載していますのでご活用ください。
20日(水)以降の予定は、市教育委員会から連絡があり次第お知らせします。今後分散登校が再開される場合は、Aグループは14日、Bグループは15日に予定していた準備をして登校してください。