東雲小1

祝!令和7年度学校花壇コンクール教育長賞受賞
(2年連続受賞)

松山市立東雲小学校 
〒790-0826
愛媛県松山市文京町2番地1
TEL 089-924-6987
FAX 089-925-9917

お知らせ

〇9月行事予定を掲載しました。

〇校報しののめ9月号を掲載しました。

〇「お車での児童の送迎に関するお願い」を掲載しました。(4月18日)

〇 タブドリLive!について

 タブドリLive!をご家庭で活用いただきありがとうございます。PCでのご利用の際には、下記のリンクをクリックしてご活用ください。また、メニュー→学習資料の中にもリンクを貼ってありますので、ご活用ください。

 → タブドリLive!

松山市立小中学校通学区域の弾力化における

東雲小学校への入学を希望される保護者の方へ

 こちらからお申込みください。

 ⇒ https://forms.office.com/r/nCaPF618Ff

20250912194016_00001

20250912194016_00002

東雲小学校日記

陸上練習が始まっています

2025年9月17日 19時00分

 10月23日に行われる松山市総合体育大会(陸上の部)に向けて、放課後の陸上練習が始まっています。

 今日からは、ウォーミングアップの後、各種目に分かれて練習を行いました。

IMG_7239

IMG_7240

IMG_7243

IMG_7244

 世界陸上にも負けない熱い思いで練習に励んでいます。まだまだ暑さが残る中ですが、適度に水分を取りながら、頑張っています。

 約1か月、これからどれだけ記録が伸びるか楽しみです!

臨時休業中の電話連絡について

2020年3月4日 17時40分

保護者の皆様にお知らせです。

3月3日に学校から家庭数で配布した「臨時休業中の健康管理について」の文書にありましたとおり、臨時休業中のお子様の健康状態等を把握するため、明日から各学級担任が、順次、各ご家庭に電話連絡をいたします。

「児童クラブ」や「児童預かり」を利用されている場合は、そちらでお子様に直接聞き取ることもあります。

なお、主な質問内容は以下の通りです。

(1) 風邪の症状や発熱はないですか。

(2) 37.5度以上の発熱がある場合、インフルエンザと診断を受けていますか。

(3) その他に、健康状態や生活状況で気になることはないですか?

留守番電話になっている場合は、メッセージを残しておきます。(1)~(3)に該当することがありましたら、お手数ですが、学校に必ずご返信ください。

該当しない場合は、返信しなくても構いません(返信がないことで「健康である」と判断します。)

ご協力をよろしくお願いします。