スーパーマーケットの見学に行ったよ。
2018年10月2日 17時40分今日は地域にあるスーパーマーケットの見学に行きました。
普段は見られないスーパーの裏側を見たり、スーパーのひみつをたくさん教えてもらったりして、ドキドキやワクワクが止まりませんでした。
とっても充実した一日でした。
スーパーマーケットの皆様、ありがとうございました。
今日は地域にあるスーパーマーケットの見学に行きました。
普段は見られないスーパーの裏側を見たり、スーパーのひみつをたくさん教えてもらったりして、ドキドキやワクワクが止まりませんでした。
とっても充実した一日でした。
スーパーマーケットの皆様、ありがとうございました。
台風も通り過ぎ、昼休みにはにぎやかな声が運動場にこだましています。ドッジボールやジャングルジムなどで楽しく遊んでいます。子どもたちの楽しそうな声が届けられないのが残念です。
松山市清掃課の職員の方に来て頂き、
パッカー車が粗大ゴミを処理する所を見学させていただきました。
「バリバリ」と音を立てて、まだ使えるソファーやタンスが、パッカー車に処理されている様子を驚きとともに、見学しました。
子どもたちは、ものを大切に長く使っていきたいという思いをもったようでした。
今日は東雲小学校の第3回参観日でした。たくさんの保護者の方がtに参観していただき、ありがとうございました。やっぱり、子どもたちは保護者の方に授業を見てもらうといつも以上に嬉しそうでした。がんばりをほめてほしいのでしょうね。
今日は全校で「ドレミの集い」を行いました。東雲小学校の「ドレミの集い」では、音楽委員さんの考えたストーリーで進行しています。もちろん、今回の話も次回の「ドレミの集い」につながっていきます。その中で、可愛らしい体操を取り入れた1年生の発表がありました。心の温まる1日のスタートになりました。
3年生の造形大会は「カクカク・くねくね」という題材です。細部まで「カクカク・くねくね」させており、根気のいる活動です。ずいぶん仕上がってきており、最終段階です。丸や星の形をしたスタンプも使って楽しく仕上げています。