5年生 集団宿泊活動⑦「キャンプファイヤー」

2025年10月2日 20時45分

第一部 儀式の火

第二部 親睦の火

IMG_3446 IMG_3462 IMG_3465 IMG_3470 IMG_3466 

レクリエーション係の皆さんの司会で、大いに盛り上がりました。

小学校から沢山の先生方が駆けつけてくださいました。

5年生 集団宿泊活動⑥「夕食」

2025年10月2日 18時50分

食事係さんが、夕食の準備をしました。衛生に気を付けながら、配膳しました。

食堂のみなさん、ありがとうございます。

みんなで、おいしくいただきます!

IMG_3432 IMG_3436 IMG_3438

IMG_3439 IMG_3440 IMG_3441 

IMG_3443 IMG_3445

5年生 集団宿泊活動⑤「避難訓練」「夕べのつどい」

2025年10月2日 17時00分

避難訓練では、アナウンスを聞き、自分で考えて、安全な行動をとることができました。「自分の身は、自分で守る。」普段から、意識を高く持つことは大切だと思いました。

夕べのつどいでは、1日目活動前半の振り返りと、今後の活動の見通しを持ちました。

これから、キャンプファイヤーです。みんなで楽しみます。

IMG_3419 IMG_3422 IMG_3426 IMG_3428 IMG_3427

5年生 集団宿泊訓練③「飯ごう炊飯」

2025年10月2日 12時30分

各グループごとに、かまど係、カレー係、ご飯係に分かれ、協力して、飯ごう炊飯の準備を進めました。

具材の大きさを確かめながら食材を切ったり、かまどの火の加減を見てご飯のたけ具合を確かめたりしました。

どの班も、最高においしいカレーが、出来上がりました!

「いただきます!」

IMG_3389 IMG_3399 IMG_3403 IMG_3410 IMG_3404 IMG_3403 IMG_3414

5年生 集団宿泊訓練②「入所式」

2025年10月2日 10時30分

レインボーハイランドに到着しました。

入所式では、センター所長さんのお話をしっかりと聞き、活動への意欲を高めました。

そして、代表の児童が、堂々と活動への決意を述べました。

今回のテーマは

「いつでも自分が主人公 色とりどりの しあわせあふれる5年生」です。

一人一人が、自分のめあてを持ち、主体的に行動し、仲間との友情を深めながら、心に残る2日間を過ごします。

IMG_3354 IMG_3356 IMG_3358

5年生 集団宿泊活動①「出発式」

2025年10月2日 09時00分

 レインボーハイランドでの1泊2日の集団宿泊訓練の初日。出発式を行いました。仲間と協力して、充実した活動にしていきます。

 行ってきます!

IMG_3351 IMG_3352 IMG_3353

3年生 スーパーマーケット見学

2025年9月26日 18時04分
3年生

 今日は、1組がスーパーマーケットの見学に行きました。

 普段はお客さんとしてしか入らないお店ですが、裏側にはたくさんの工夫や努力があることを知りました。

 また、働いている人の「お客さんに気持ちよく買い物をしてほしい」という思いが、一つひとつの仕事に込められていることを感じました。

 今回の見学で、とても貴重で充実した学びになりました。

 スーパーマーケットの皆さま、本当にありがとうございました。

IMG_0154 IMG_0149

IMG_0146 IMG_0151

4年生 「松山城ガイドボランティア」見学

2025年9月26日 17時49分

 4年生は今日松山城ガイドキッズに向けて、松山城ガイドボランティアの方のガイドを体験しました。

 松山城ガイドボランティアの方のお話を聞く中で、松山城についての新たな発見があったり、どのようにガイドすればいいのか学んだりすることができました。

 「松山城ガイドは楽しむことが大切です。」と心構えについても教えていただきました。

 次は10月のリハーサルです。そこに向けて今日の学びを生かしてガイドの練習に取り組みたいです。

IMG_6866IMG_6830

IMG_6964IMG_6969

代表委員会「音楽会のスローガンを決めよう」

2025年9月25日 20時00分

 今日の話し合いのテーマは、「音楽会のスローガンを決めよう!」です。

 2~6年生のクラスの代表児童と、各委員会の代表児童が話し合いました。より良い音楽会になるように、たくさんの意見が出されました。

 音楽会がますます楽しみになってきました。

IMG_0083

IMG_0085