5年生 集団宿泊訓練②「入所式」

2025年10月2日 10時30分

レインボーハイランドに到着しました。

入所式では、センター所長さんのお話をしっかりと聞き、活動への意欲を高めました。

そして、代表の児童が、堂々と活動への決意を述べました。

今回のテーマは

「いつでも自分が主人公 色とりどりの しあわせあふれる5年生」です。

一人一人が、自分のめあてを持ち、主体的に行動し、仲間との友情を深めながら、心に残る2日間を過ごします。

IMG_3354 IMG_3356 IMG_3358

5年生 集団宿泊活動①「出発式」

2025年10月2日 09時00分

 レインボーハイランドでの1泊2日の集団宿泊訓練の初日。出発式を行いました。仲間と協力して、充実した活動にしていきます。

 行ってきます!

IMG_3351 IMG_3352 IMG_3353

3年生 スーパーマーケット見学

2025年9月26日 18時04分
3年生

 今日は、1組がスーパーマーケットの見学に行きました。

 普段はお客さんとしてしか入らないお店ですが、裏側にはたくさんの工夫や努力があることを知りました。

 また、働いている人の「お客さんに気持ちよく買い物をしてほしい」という思いが、一つひとつの仕事に込められていることを感じました。

 今回の見学で、とても貴重で充実した学びになりました。

 スーパーマーケットの皆さま、本当にありがとうございました。

IMG_0154 IMG_0149

IMG_0146 IMG_0151

4年生 「松山城ガイドボランティア」見学

2025年9月26日 17時49分

 4年生は今日松山城ガイドキッズに向けて、松山城ガイドボランティアの方のガイドを体験しました。

 松山城ガイドボランティアの方のお話を聞く中で、松山城についての新たな発見があったり、どのようにガイドすればいいのか学んだりすることができました。

 「松山城ガイドは楽しむことが大切です。」と心構えについても教えていただきました。

 次は10月のリハーサルです。そこに向けて今日の学びを生かしてガイドの練習に取り組みたいです。

IMG_6866IMG_6830

IMG_6964IMG_6969

代表委員会「音楽会のスローガンを決めよう」

2025年9月25日 20時00分

 今日の話し合いのテーマは、「音楽会のスローガンを決めよう!」です。

 2~6年生のクラスの代表児童と、各委員会の代表児童が話し合いました。より良い音楽会になるように、たくさんの意見が出されました。

 音楽会がますます楽しみになってきました。

IMG_0083

IMG_0085

6年生 国語科授業研究「きつねの窓」

2025年9月24日 18時30分

 今学期初めての研究授業が行われました。

 今回は6年生です。国語科「きつねの窓」を題材に、物語の終末部分で授業が行われました。

 『不思議な世界に行ったことが「ぼく」にとってよかったか』ということをテーマに、ロイロノートの帯グラフを用いて、自分の考えを持ち、友達と学び合い、学びを深めていきました。

IMG_4389

IMG_4390

IMG_4436

IMG_4392

 放課後には愛媛大学教育学部の先生や教育研修センターの先生をお迎えして、研究協議が行われました。2月に行われるセンターフェスタに向けて、今後も研究を進めていきたいと思います。

IMG_0082

3年生 スーパーマーケット見学!

2025年9月22日 17時30分

 今日は地域にあるスーパーマーケットの見学に行きました。

 普段は入れないスーパーマーケットの裏側を見たり、働く人の気持ちを教えてもらったりして、新たな発見がたくさんありました。

 とっても充実した一日でした。この勉強を生かしていこうと思います。

 スーパーマーケットの皆様、ありがとうございました。

IMG_4539 IMG_4361

参観日・しののめフェスティバルPart1

2025年9月19日 19時00分

今日は2学期最初の参観日がありました。

まだまだ暑さが残る中でしたが、各クラスで集中して学習する姿が見られました。

IMG_4331

IMG_4332

IMG_4326

IMG_4327

IMG_4329

IMG_4328

IMG_4337

IMG_4339

IMG_4334

IMG_4333

IMG_4336

IMG_4335

IMG_4325

午後からは、「しのフェス」が行われました。たくさんの保護者の方がお手伝いいただき、とても盛り上がった会になりました。

詳しくは、また来週お知らせします。お楽しみに!

5・6年家庭科 ミシンを使って

2025年9月18日 18時30分

 家庭科学習に、地域ボランティア、PTAボランティアの方々が支援に入ってくださいました。

 子どもたちの困り感に寄り添うだけでなく、「上手に縫えたね!」「そうそうその調子!」など、的確に声をかけてくださいました。

 格段にきれいな仕上がりになっています。

 ありがとうございました!

IMG_7247

IMG_7254

IMG_7251

陸上練習が始まっています

2025年9月17日 19時00分

 10月23日に行われる松山市総合体育大会(陸上の部)に向けて、放課後の陸上練習が始まっています。

 今日からは、ウォーミングアップの後、各種目に分かれて練習を行いました。

IMG_7239

IMG_7240

IMG_7243

IMG_7244

 世界陸上にも負けない熱い思いで練習に励んでいます。まだまだ暑さが残る中ですが、適度に水分を取りながら、頑張っています。

 約1か月、これからどれだけ記録が伸びるか楽しみです!