4年生 遠足
2025年10月21日 15時02分4年生は、遠足で道後村めぐりをしました。グループに分かれてスタンプラリーをしながらめぐりました。自分たちで考え、協力して活動することができました。
道後村めぐりのあとは、道後公園でお昼ご飯を食べました。友達と外で食べるご飯はより一層おいしかったようです。その後はお菓子を食べたり、公園で目いっぱい遊んだりと楽しく過ごしました。
私たちのまちにある道後のよさを感じるとともに、高学年に向けて自分たちで協力して活動する力を学ぶことができた遠足でした。
4年生は、遠足で道後村めぐりをしました。グループに分かれてスタンプラリーをしながらめぐりました。自分たちで考え、協力して活動することができました。
道後村めぐりのあとは、道後公園でお昼ご飯を食べました。友達と外で食べるご飯はより一層おいしかったようです。その後はお菓子を食べたり、公園で目いっぱい遊んだりと楽しく過ごしました。
私たちのまちにある道後のよさを感じるとともに、高学年に向けて自分たちで協力して活動する力を学ぶことができた遠足でした。
23日(木)に行われる松山市総合体育大会所 陸上の部に向けて、日ごろから交流のある、番町小学校・八坂小学校の選手と一緒に練習を行いました。お互いの普段の練習の成果を見せ合い、大会に向けて士気を高めました。
また東中学校の先生にも来ていただき、より専門的な指導をいただきました。
今日学んだことを生かし、本番でもお互いに良い記録を出していきましょう!大会当日にまた会えるのが楽しみです!
Newレオマワールドに到着後、バスの中でお弁当を食べました。
そして、いよいよNewレオマワールドへ。
気持ちのよい風が吹く中、班ごとにいろいろなアトラクションを楽しみました。
これからバスに乗って、学校を目指します。
修学旅行特集は、今回が最終です。ご覧いただき、ありがとうございました。
四国水族館に到着。
クラスごとに集合写真を撮影した後、四国水族館用のグループに分かれ、見学したり買い物したりしました。イルカのショーを観覧したグループもありました。
これからNewレオマワールドに向かいます。
おいしい朝食をいただき、みんな元気で二日目のスタートです。
退館式を行い、お世話になった方々に感謝の気持ちを伝えました。
これからバスに乗って、四国水族館に向かいます。
予定より早く宿泊施設に着いて、入館式をして部屋に入りました。
その後、避難訓練を行った後、おいしい夕食をいただきました。
これからお風呂の時間です。
宮島コーラルホテルでカレーを食べた後、船で宮島に渡りました。
厳島神社を参拝したり、表参道商店街でお土産を買ったりしました。
6年生の普段の行いが良いため、傘をささずに済みました❗️
これからホテルに向かいます。
平和記念公園にある「原爆の子の像」に折り鶴をささげました。
その後、広島平和記念資料館を訪ねて、平和について深く考えることができました。
いよいよ修学旅行。出発式を終え、バスに乗り込みました。
「平和を学び、心をつなぎ、学びと友情の旅へ レッツGO❗️❗️❗️」
仲間と大切な時間を過ごしてきます。
盲導犬のすーさんとユーザーさんゲストティーチャーとして来ていただき、普段の生活の様子や盲導犬について紹介していただきました。
福祉はしあわせ(ふ→ふだんの、く→くらしの、し→しあわせ)、「ふくし」のまちにするために行動しようと教えていただき、子供たちはたくさんの質問をする中で、多くのことを学びました。
今回学んだことを、今後の学習にしっかりと生かしていきたいと思います。