陸上部

2024年10月8日 20時08分
課外活動

 陸上部の練習が始まっています。選手も決まり、子どもたちは和やかな雰囲気のもと、担当の先生の指導の下、練習していました。練習も残すところ2日です。自己記録更新を目指して、頑張ってほしいと思います。

IMG_0867

IMG_0868

IMG_0869

IMG_0870

うさぎとのふれあいタイム

2024年10月8日 20時00分
委員会活動

 飼育委員会主催で、うさぎとのふれあいタイムが今日から始まりました。6年生から順に、各クラスで希望者を対象に行います。飼育委員さんは、さすが何でも知っていて、うさぎの持ち方など教えていました。ふだんできないえさやりなど、小動物とのふれあいは、心が癒やされました。これからも頑張ってください!

IMG_0865

IMG_0866

秋祭り

2024年10月7日 16時58分

 10月7日は、あいにくの雨でしたが、今年も東雲小学校に子ども神輿が元気にやってきました。中学生、小学生が力を合わせて、神輿をかつぐ姿は、本当にかっこよく、これから自分たちの地域を盛り上げていく人になるんだろうなあと思いました。元気な姿を見て、私たちもパワーをもらいました。

IMG_0859

IMG_0862

IMG_0863

しののめフェスタ

2024年10月7日 16時27分
PTA

 10月4日の午後、しののめフェスタが行われました。

 PTAの方が、子どもたちのために長い期間をかけて計画、準備していただき、また、当日の運営はボランティアの方や先生方も含めて行い、盛大に開催することができました。

 工作コーナー、遊びコーナーなど、様々なコーナーがあり、どのコーナーも、子どもたちの楽しそうな笑顔がいっぱいあふれていました。改めて東雲小の保護者の底力に圧倒された思いです。

 最後に、みきゃん、ダークみきゃん、こみきゃんのサプライズ登場もあり、子どもたちは、とても喜んでいました。よい思い出になったと思います。会場は、子どもたちへの愛がいっぱいあふれていました。本当にありがとうございました!

DSC02555

DSC02557

DSC02558

DSC02560

DSC02561

DSC02568

DSC02571

DSC02572

DSC02577

DSC02574

DSC02583

DSC02607

IMG_0935

IMG_0958

参観日

2024年10月4日 18時00分
全校

 10月4日の参観日には、多くの保護者の皆様に来ていただき、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。ありがとうございました。

DSC02514

DSC02552

DSC02517

DSC02521

DSC02525

DSC02527

DSC02530

DSC02532

DSC02535

DSC02537

DSC02540

DSC02542

DSC02544

集団宿泊研修③

2024年10月2日 18時03分
5年生

2日目です。

6時に起床して、寝具整頓や朝のつどいを行いました。

IMG_3045

IMG_3047

朝食の様子です。

野外活動センターの食事はおいしかったです!

IMG_4849

IMG_3700

朝食を食べた後は、清掃活動でした。「来た時よりも美しく」を意識して、清掃しました!

2日目のメインイベントは、オリエンテーリングです。

暑い中、たくさん歩いてポイントを探しました。

班のメンバーで、協力をして活動しました。

IMG_4868

IMG_4870

IMG_3091

IMG_3084

IMG_0537

オリエンテーリングを終えた後は、昼食です。

野外活動センターでは、最後の食事になります。

歩き疲れたのか、みんなたくさん食べていました。

IMG_4878

IMG_4880

楽しい時間もあっという間。

退所式をして東雲小学校に帰ってきました。

大きなけがもなく、無事に帰ってきました。

土産話もたくさん聞いてあげてください。

保護者の皆様には、準備など大変お世話になりました。

今後ともご協力よろしくお願いいたします。

IMG_4906

IMG_4911

IMG_4531

IMG_4544

IMG_4560

集団宿泊研修②

2024年10月2日 17時40分
5年生

 お昼を食べ、お腹いっぱいになったところでクラフト教室!

「世界に一つのキーホルダーができた!」と言う声がたくさん聞こえてうれしかったです。大切にしてくださいね!

DSC08048

DSC00369

IMG_0386

DSC00376

避難訓練が終わり、夕べのつどいがありました。

DSC00381

DSC00382

1日目の夕食です!

カレーライスを食べたのに、お腹ペコペコです。

食事係が頑張りました!

IMG_4767

IMG_4762

IMG_4464

夕食後はキャンプファイヤーです。

初めての経験の人も多かったみたいで、大盛り上がりでした!

レクリエーション係が活躍しました。

IMG_6650

DSC00396

IMG_2966

キャンプファイヤーが終わり、きれいな星空を眺めながら帰りました。

入浴をし、係会を終え、就寝です。

子どもたちは疲れていたので、ぐっすり寝ました。

IMG_2946

IMG_3023

集団宿泊研修①

2024年10月2日 17時21分
5年生

 集団宿泊研修から1週間が経ちました。疲れはとれたでしょうか?

子どもたちは思い出がたくさんでき、毎日話しています。今年度も残り半年。集団宿泊研修で学んだ経験を生かして6年生に向かって成長します。

出発式の様子です。

IMG_6518

IMG_6514

バスに乗って、出発!

バスの中では、景色を見たり話したりしていました。

IMG_6541

DSC00277

入所式の様子です。班長は司会や言葉など、自分の仕事をしっかりと果たしていました。

DSC00287

IMG_2871

お待ちかねの飯盒炊飯!

自分たちで作ったカレーライスはとてもおいしかったです!

洗い物の最後まで頑張りました。

IMG_2891

IMG_2898

IMG_3639

DSC02407

IMG_4382

IMG_4387

IMG_4698

DSC08011

DSC08022

PTA奉仕作業

2024年9月30日 20時01分
PTA

 9月30日に、奉仕作業(草引き)が行われました。今回は、プレイコートと運動場をしていただきました。とてもきれいになり、感謝の気持ちでいっぱいです。多くの保護者の方に支えられて、教育環境が整備され、美しい環境のもと、児童は学校生活を送ることができています。いつもありがとうございます。

IMG_4181

IMG_4182

IMG_4183

IMG_4184

IMG_4185

IMG_4188

1年生保護者親睦会

2024年9月27日 19時20分
PTA

 9月27日(金)に、PTA学校教育部主催で、1年生の保護者親睦会が行われました。親睦会は、給食試食会と兼ねて実施し、51名もの多くの方が参加しました。

 最初に栄養教諭の島津先生から、給食全般についての講話がありました。どのように給食の献立が決まり作られているのかの詳しいお話があり、保護者からの質問にも答えていただきました。

IMG_4446

 その後、1年生の給食見学、そして、お待ちかねの給食試食会でした。今日の献立は、子どもたちが大好きなカレーライスでした。会食しながら、同じテーブルでの会話もはずみ、保護者同士のつながりもできたようです。本当によかったと思います。これから6年間ともにつながり合う保護者同士なので、知り合いができるといろいろ心強いかと思います。

IMG_4448

IMG_4450

 学校教育部さん、本部の皆さん、素敵な企画、運営をありがとうございました!