広島で学んでいます

2022年10月27日 12時00分
6年生

予定どおり広島に着きました。

平和のセレモニーも行いました。

平和を強く願う時間となりました。

修学旅行にいってきます

2022年10月27日 06時52分
6年生

さわやかな秋晴れの中、6年生が修学旅行に出発しました。

これから広島に向かいます。

朝から大勢の保護者の方々、お見送りありがとうございます。

多くのことを学び、仲間との絆を深めてきます。

松山市小学校総合体育大会(陸上の部)

2022年10月25日 20時15分

 10月25日(火)に陸上総体が行われ、本校からは20名の児童が参加し、東雲小学校の代表選手として、競技、応援等しっかり頑張りました。

 児童は今まで約1か月間、担当の先生の熱心なご指導のもと、一生懸命練習してきました。本番で、自己ベストを出せた児童、出せなかった児童、それぞれいますが、素晴らしい競技場で、自分の精一杯を出し切り頑張ったことは、よい経験になったとともに、今後につながるものと思います。本当によく頑張りました!!

 400mリレーの終盤、にわか雨が少し降りましたが、その後、空に虹が2つもかかりました。まるで、みんなの頑張りを祝福してくれているようでした。

 来年の大会も楽しみです!! 選手の皆さん、ナイスファイト!!

2年生保護者親睦会

2022年10月24日 14時00分
PTA

 本日、体育館で親睦会が行われました。前半は、講師として原田奈央先生(全米ヨガアライアンス認定インストラクター)をお招きしてヨガレッスンを、後半は各クラスに分かれて交流会を行いました。

 約20名の保護者に参加いただき、心地よいBGMの中、原田先生の指導のもと、バランスを整えるための簡単なポーズをとりながら、体や心をほぐすことができました。

 保護者の皆様の感想に、「普段できないヨガをすることができ、また、なかなか同じクラスの保護者の方と話す機会がないのでよかった」、「先生にも音楽にも癒された至福の時間だった。全身をほぐすことができ、とてもリラックスできた」、「ヨガは初心者で不安だったが、楽しくできて参加してよかった」、「クラスの方とコミュニケーションがとれてよかった」と、充実した時間になったことをうれしく思います。

 私は初めてヨガを体験しましたが、肩回りがとても軽くなり、ヨガの効果を実感いたしました。

 ヨガは、11月11日(金)に開催の第2回坊っちゃん学習でも行われますので、興味のある方はぜひご参加ください。(締切は明日10月25日です)

 本日の親睦会を企画、運営してくださった学校教育部の皆さん、講師の原田先生、参加してくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。

ハートフル東雲

2022年10月24日 09時43分
5年生

5年生は今日、総合的な学習の時間「ハートフル東雲」で、目の不自由な方からお話を聞きました。

盲導犬との生活や白杖を使った歩き方などたくさんのことを教えていただきました。

いろいろな体験やお話を通して

目が見えずに困ることが

たくさんあることを実感しました。

でも、その困ったことも、

ガイドをする、声をかけるなど、私たちの力で

解決できることがある、ということも感じました。

 

今日の活動を生かして、これから、

周りの人へ思いやりの気持ちを伝えていきましょう。

5年生はますますハートフルな学年になっています!

1年生 あきのおさんぽ

2022年10月21日 20時10分
1年生

1年生は、生活科の時間に

愛媛大学に秋のお散歩に行きました。

「はっぱのいろが かわっているよ。」

「そらが とってもきれい!」

「そっと歩いて!バッタをつかまえるよ!」

自然に触れながら、たくさんの秋を見つけました。

 

 

 

教室に戻った後は、自分の見つけた秋を

友達に紹介しました。

「どんぐりで こまを作りたいなぁ」

「落ち葉で お面を作りたいな。」

見つけた秋で、どんな楽しいことが始まるのかな。

陸上総体壮行会

2022年10月21日 09時41分
全校

 秋晴れの清々しい中、運動場に全校児童が集まり、来週10月25日(火)に行われる松山市小学校総合体育大会(陸上の部)に出場する選手を励ます壮行会が行われました。

  各選手の出場種目紹介の後、模範演技が行われました。今までの練習の成果が分かる力強く素晴らしいフォームで、選手が演技するたびに大きな歓声が上がっていました。

 その後、全校で応援をしました。運営委員と各学級から選出された応援団を主として、大きな声でしっかりと選手を応援できました。校長先生からも励ましの言葉をいただきました。

 

 選手の皆さん、今までの練習の成果を発揮し、本番では東雲小学校の代表として出場することを胸に、堂々と大会に臨んでください!!

 「やればできる!!」

朝の読み聞かせ(4~6年)

2022年10月21日 09時30分
PTA

 10月21日(木)の朝、ぽっかぽかの会の方の読み聞かせがありました。

 読み聞かせの方の読み方はとても上手で、今日も4~6年の児童が、本の世界に引き込まれていました。

 今、ぽっかぽかの会の方が12月の楽しいイベントを計画中です。

 東雲っ子の皆さん、楽しみですね!!

 

3年生「光を調べよう」

2022年10月20日 16時42分

 3年生は、理科の学習で太陽の光をつかまえる実験をしました。

 

 最初は上手くいかずに戸惑っていた児童もいましたが、さすがは東雲っ子。

虫メガネの角度や距離を考えて、光を上手くキャッチするコツをつかんでいました。

2年生町探検

2022年10月19日 18時59分

  

今日は、楽しみにしていた町探検へ行きました。

6グループ中、1グループが本日、残りの5グループは明日です。

緊張した表情でお店の方への挨拶を終えると、考えていた質問に対して次々に答えていただきました。

子どもたちの表情も次第に和らいでいきました。

お店の方が用意してくださっていたクイズには、子どもたちはみんなで意見を出し合って答えていました。

最後に、お店の方へのお礼の挨拶を終えると、「また来たいな。」と子どもたちから声が上がっていました。

東雲の町のすてきを、また一つ発見した2年生でした。