PTA読み聞かせの会による「クリスマス会」
2021年12月9日 08時18分今朝、テレビ放送で、PTAの読み聞かせの会による「クリスマス会」がありました。
クリスマスの絵本の読み聞かせ、とてもきれいな音色のハンドベル演奏で、心がぽっかぽかに温まりとてもハッピーな気持ちになりました。
今朝、テレビ放送で、PTAの読み聞かせの会による「クリスマス会」がありました。
クリスマスの絵本の読み聞かせ、とてもきれいな音色のハンドベル演奏で、心がぽっかぽかに温まりとてもハッピーな気持ちになりました。
6年生は今日、租税教室を行いました。
税金というなんとなく知っていることを、詳しく税務署の方に教えていただきました。
私たちの生活に欠かせない税金の大切さをこれからも忘れずに、生活していけるといいですね。
6年生は今日調理実習を行いました。
コロナウイルス対策も安全対策も万全に、自分たちで野菜炒めを作りました。
おいしく調理ができて、みんな満足そうでした。
後片付けもばっちりです。
野菜炒めを作ることができるようになったので、きっとおうちでも家族のために作ってくれるはずです。
2年生は生活科「まちたんけん」のまとめの活動として、1年生に発表を聞いてもらいました。
1年生はとても真剣に2年生の発表を聞いてくれました。
発表の後は、1年生の感想発表です。
「ぼくはそのお店の前を通ったことはあったけど、行ったことはないので楽しかったです。」「げきがおもしろかったです。」「今度おうちの人と行ってみたいと思いました。」「2年生になったら、わたしもまちたんけんにいきたいです。」など、1年生からの感想を聞いて、2年生もうれしそうな表情を見せていました。
2年生が見つけたたくさんの東雲の「すてき」が、1年生にも伝わったようです。
今日は、2,4,6年生の投げるデーでした。
絶好のスポーツ日和のもと、どのクラスも、みんなで声を出し合って、スローアンドキャッチラリーに挑戦していました。
どうすれば数多くラリーが続くかを考えながら行っていました。
昼休みに、1・3・5年・くすのきは、「なげるデー」を実施しました。
学年ごとに決まった間隔を、ドッジボールのスローアンドキャッチラリーを行うものです。
クラスの仲間と協力し合って、楽しそうに記録に挑戦していました。
今朝の挨拶運動に、ドラえもんがスペシャルゲストとして参加してくれました。
登校してくる子どもたちも、笑顔であいさつを交わしていました。
5年生も中学校の調理室を使って調理実習を行いました。
東中学校の家庭科の先生や八坂小学校の栄養教諭の先生も入っていただきました。
子どもたちは楽しそうに調理実習をしていました。
12月になり、校務員さんに今年も児童玄関にクリスマスツリーを飾っていただきました。
玄関が明るくなりました。
昨年度実施できなかった親睦会が、ようやく実現しました。
まずはみんなで自己紹介。その後は運動会で行ったボール運びをおうちの方と一緒に楽しみました。
続いて、「仲間づくり」や「じゃんけん列車」などのゲームをみんなで楽しみました。体育館は、笑顔と笑い声でいっぱいでした。
司会や進行は2年生の子どもたちが務めました。係になった子どもたちも、みんな大活躍でした。
教室に戻って「楽しかった!もっとやりたかった。」「いっぱい笑っておなかが減った。」と話す子どもたちの様子からは、とても充実した時間だったことが伝わってきました。
お世話をしてくださった昨年度、今年度のPTA役員さん、本当にありがとうございました。ご参加くださった保護者の皆様、お世話になりました。