1年生 はじめての音楽室

2022年4月26日 19時10分

1年生は 今日から音楽の授業が始まりました。

わくわくした気持ちで音楽室へ向かいました。

廊下や階段の歩き方に気を付けて、

音楽室のある4階への道のりも ばっちりです。

今日の活動では、先生のリズムに合わせてまねっこをしたり、

さんぽの曲に合わせて体を動かしたりしました。

 

明日は どんな楽しいことが待っているのかな。

 

児童会役員任命式

2022年4月22日 12時43分

児童会役員の任命式がありました。

各委員会の委員長が校長先生から任命書を受け取りました。

 

各委員長がそれぞれの委員会の活動を通して東雲小学校をよりよい学校にしていく決意を伝えました。

自分の考えを自信を持って堂々と伝える姿がすばらしかったです。

その様子を、各教室ではテレビ放送を通じて真剣な表情で見ていました。

 

1年生 はじめての給食

2022年4月21日 17時49分

1年生は今日から給食が始まりました。

待ちに待ったこの日、みんな朝からわくわくしています。

学級活動の時間に給食の約束を確かめた後は、

当番がエプロンに着替えて いざ出発。

重い食缶も力を合わせて運び、配膳もがんばりました。

初めての給食を味わって食べ、笑顔がこぼれました。

 

「ごはんがおいしかったよ。」

「全部食べて おかわりしたよ。」

明日の給食も楽しみな1年生です。

自転車教室(3年生)

2022年4月20日 17時57分
3年生

 4月20日(水)晴天の下、3年生の自転車教室が行われました。

 3年生は、交通安全協会の指導者のお話を熱心に聞いて、正しい自転車の乗り方を学習しました。

 交通安全協会の皆様、暑い中を本当にありがとうございました。

 3年生のみなさん、今日学習したことをいかしていきましょう!

 

1年生 はじめての図書館

2022年4月20日 13時48分

1年生は毎日が新しいこととの出会いです。

今日は図書館に行きました。

 

「いろいろな本がたくさんあるよ。」

「どの絵本にしようかな。」

約束を守って静かに本を借りた後は、

教室に戻って読書を楽しみました。

これからたくさんの本を読んでいきたいですね。

全国学力・学習状況調査が行われました

2022年4月19日 13時20分
6年生

今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。

時間が終わると、「難しかった。」「結構できた気がする。」など、それぞれが口にしながら、少しホッとした表情を見せていました。

どの子も、時間いっぱい集中して取り組むことができました。

 

花壇コンクール

2022年4月18日 16時29分

子どもたちが大切に育てた一人一鉢の花々を使った作品です。

今年のテーマは「笑顔」と「虹」。

希望に満ちた、笑顔あふれる未来を作品に込めました。

委員会活動スタート!

2022年4月15日 16時00分

 

5・6年生による第1回目の委員会活動がありました。

それぞれの委員会ごとで活動内容を話し合い、積極的に意見を伝え合いました。

東雲小学校をよりよい学校にするために、高学年の意欲が高まっています。がんばっていきましょう!

清掃時間は真剣に

2022年4月14日 14時43分
全校

清掃の音楽が鳴り始めると、自然に担当の掃除場所での掃除が始まっています。

校舎内のどの場所でも、自分の場所を一生懸命、丁寧に掃除していました。みんな時間いっぱいがんばっていました。

 

 

 

1年生 はじめての体育館

2022年4月13日 19時48分

1年生は 今日初めての体育の授業がありました。

着替えの仕方、移動の約束など

みんなで確かめました。

素早くまっすぐに整列をすることができました。

その後は体じゃんけんをして楽しみました。

「今日も楽しかったよ。」

「もっと学校の中を歩いてみたいな。」

これから楽しいことがたくさん待っている1年生です。