サナギラッシュ!!
2020年11月27日 15時41分あおむしがどんどんサナギになっております。このコロナ禍で元気なことは何よりです。発見!!サナギになる途中!!
あおむしがどんどんサナギになっております。このコロナ禍で元気なことは何よりです。発見!!サナギになる途中!!
今日は校内のテレビ放送で全校朝会を行いました。
表彰では、自由研究、陸上大会、タグラグビー市長杯、校内造形大会などの活躍を称えました。
また、校長訓話では県内が新型コロナウイルス感染症の「感染警戒期」に入ったことを受け自分や周りの人を守るためにも校内外での生活に気をつけていくことについてお話していただきました。
給食受け室の掲示がクリスマスバージョンに変わりました。とてもかわいいクリスマスリースは、折り紙で作ってあります。また、給食受け室に来たときに、見てみてくださいね。
コロナ禍など関係なく、どんどん大きくなっているカブトムシの幼虫。こういうたくましさを身に着けたいものです。
今日は松山城でボランティアガイドをされている高須賀勲先生に松山城の写真を使ってガイドをどんな風にしているのか実演をしていただきました。
子どもたちはこれから自分たちが理想とするキッズガイドになるために意欲をぐんと高めた一日でした。
秋の自然物でつくった遊ぶもので遊びのコーナーをつくり、1組、2組一緒に遊びました。
男の子に人気があったのは、ドングリ的入れと魚釣り。 女の子はおしゃれやさんでした。
1年生みんなで仲良く楽しく遊ぶことができました。
松山市教育研修センターの小田先生に情報モラル教室を行ってもらいました。番町小、八坂小、東中とZoomでつながって行うことで、各校の意見を聞くことができ、コロナ禍での小中連携ができました。6年生は、情報モラルを守ることは交通安全を守るのと同じであるということを実感していました。
6年生がペチュニアからパンジーに植え替えました。卒業式にはきれいな花を咲かせられるように、愛情をこめて育てていきます。
パンジーの苗とチューリップの球根(一人2個)を植えました。
1年生も上学年と同じように、登校したら水やりをしてから教室に上がるようになりました。
きれいな花が咲くように、心を込めて水やりをがんばってほしいと思います。
天気が良く、暖かな日差しのもと植え替え作業をしました。
一人一人が自分のパンジーに名前を付け、これから大事に育てていこうと強く思った素敵な時間でした。