台東大学との交流

2020年1月22日 17時48分
6年生

今日は、台湾の大学の台東大学の学生さんをお招きして、6年生と交流を行いました。互いの文化を知ることで、お互いを分かり合える、そのような交流をすることができ、自然と笑顔になるよい活動となりました。

 

おもしろ出前授業

2020年1月21日 16時44分
6年生

6年生の理科にえひめエコハウスの立石先生をお招きして、おもしろ出前授業を行っていただきました。災害と電気、Vehicle to homeについてお話ししていただきました。実際にLEDライトをつける回路を作成し、コンデンサーの役割について回路をもとに教えていただきました。また、リチウムイオン電池を開発した吉野さんのお話から災害に強い電気自動車について実際の生活に近いお話で、子どもたちも引き込まれていました。

ぽっかぽかの会

2020年1月21日 16時40分
全校

今日は、保護者ボランティアさんによる読み聞かせ「ぽっかぽかの会」がありました。子どもたちは読んでくれている物語に引き込まれるように真剣に聞いていました。

日赤ボランティア

2020年1月21日 16時39分
全校

今年初の日赤ボランティアさん来校です。子どもたちを癒していただきありがとうございます。

ベルマーク集計

2020年1月21日 16時37分
全校

このベルマークを集計してくれることで、ホッピングが買えました。保護者の方も手伝っていただき、本当にありがとうございます。

 

業間マラソン

2020年1月21日 16時31分
全校

今日もがんばりました、業間マラソン。城山もしっかり見守ってくれています。

たこあげ

2020年1月21日 16時30分
1年生

1年生が図工の時間にたこを作り、たこあげをして遊びました。初めてたこあげに挑戦する子もいて、上がるかな?とドキドキわくわくでしたが、風にのってよく上がり、大成功でした。

 

 

 

English

2020年1月21日 14時09分
5年生

5年生は今日外国語の授業がありました。

ALTの先生や、ルイジアナ大学からの留学生の先生と一緒に学習しました。

本物の英語に触れると、緊張するけど、学習した表現を使って話せたときには、楽しさと達成感がありました。

人のたんじょう

2020年1月20日 12時59分
5年生

5年生は「人のたんじょう」について学習しています。学習したことや友達に知らせたいことを新聞にまとめます。一生懸命調べています。パソコンでの検索も上達しました。

業間マラソン

2020年1月20日 12時57分
全校

今日も元気に業間マラソンをがんばってます!!今週の木曜日がマラソン大会です。天気が少し心配です。