1月24日から学校給食週間でした。
雪の影響で1日遅れましたが、この一週間、給食委員会で給食に関するクイズや紙芝居、調理場へのインタビューを行いました。
今日は最終日で、調理場の方へのインタビューや東雲小学校のみんなで作ったカレンダーを渡した時の動画を放送しました。
給食委員会からのインタビューには桑原調理場の渡邉さんが学校に来てくださり、以下のことを教えていただきました。
①食べられないものが入らないように、また、おいしい給食になるように気をつけて作っていること
②じゃがいもは料理によっては500個以上あるので、むいたり、芽を取ったり、切ったりするのが大変だということ
③食缶の中に残食がなかったり、「おいしかったです。」という言葉を聞いたりした時がうれしいこと
最後に、東雲小学校のみんなのメッセージが入ったカレンダーを渡しました。
渡邉さんからはお礼の言葉とこれからもおいしい給食を作っていきたいとのメッセージをいただきました。
お忙しい中、東雲小学校まで来ていただいてありがとうございました。
2学期に6年生のために世界の国々のことについて講演に来ていただいた中矢先生から6年生に一通のお便りが届きました。
それは、世界には戦争で困っている子どもたちがたくさんいます。ウクライナに日本のおもちゃを届けたいとので協力してくれませんかという内容でした。
6年生が中心となって全校生徒に呼び掛けてたくさんのおもちゃと募金をいただきました。
本日、中矢先生にきていただき東雲小学校で集めたおもちゃをみていただき、「これで、ウクライナの子どもたちが楽しく過ごすことができます。こんなにもたくさんのおもちゃをありがとう。」と言葉をいただきました。
集まった募金はウクライナまでのおもちゃの輸送費になります。
協力してくれた東雲っ子たち本当にありがとう!みなさんが寄付してくれたおもちゃが、世界の子どもたちを笑顔にします!
本当にありがとう!
6年生は今日の1時間目から6時間目まで外部の講師にきていただき、ゆめドリームマップの授業を行いました。
これは自分の好きなこと、なりたいもの、目指す社会などを考えて、なりたい自分を見付けていく授業です。
子どもたちは講師の方の話や友達の意見を聞いてなりたい自分について考えていくことができ、自分だけのドリームマップを作成しました。
作ったドリームマップを紹介し合う中で、自分や友達の新しい一面も見付けることができました。
卒業までの日が少しずつ近づき、新しいステージに向かう6年生。その中で自分の夢について考える貴重な時間になりました。
来ていただいた講師の方々、ありがとうございました!
朝のグラウンドの様子です。雪がうっすら積もっていました。パンジーも寒さに負けず、元気に育っています。子どもたちは今日も元気でした!
5年生は今日、環境について出前授業を受けました。
わたしたちが普段使っているエネルギーの大切さや
これから環境を守っていくためにどうすればよいかを考えました。
実験も交えて、楽しく学ぶことができました。
ありがとうございました。
今日は高学年の歯磨き巡回指導がありました。
コロナ禍でこれまでできていなかった染め出しも行い、歯科衛生士の先生に磨き方や歯ブラシを確認していただきました。
自分の磨き方について振り返り、歯の健康について考える時間になりました。
2年生
2年生の国語科では、昔の遊びについて説明する学習があります。今日は、実際に昔の遊びを体験しました。
だるま落としやけん玉、おはじきでは、玉が上手にのって喜んだり、だるまが落ちて残念がったりと、とても楽しそうに遊んでいました。
また、かるたでは、勢いよく見付けた札を取る姿や、どきどきしながら竹とんぼを飛ばす姿も見られました。
今日は朝から寒く、雨も降っていますが、教室の子どもたちは、元気に笑顔で学習に取り組んでいました。