2日目始まります!
2022年10月28日 08時10分修学旅行2日目です。
美味しい朝ごはんも食べ、退館式も終えました。
今日は四国水族館とレオマワールドです。
たくさんの思い出をつくってきます!
修学旅行2日目です。
美味しい朝ごはんも食べ、退館式も終えました。
今日は四国水族館とレオマワールドです。
たくさんの思い出をつくってきます!
6年生おいしく夕食を食べました。
素敵な場所もあいまって疲れも吹き飛び美味しく夕食を食べました。
これからお風呂and楽しいホテルでの時間です!
今日、児童クラブの子どもたちがハロウィンパーティをしました。それぞれが工夫して作ったかわいい衣装を、職員室に来て披露してくれました。とってもかわいかったです!ハッピーハロウィン!!
4年生は石手川公園に遠足に行きました。どろだんご作り、おにごっこ、遊具遊び、なわとび・・・。みんなで過ごす時間あっというまでした。秋を感じながら4年生みんなで楽しい思い出を作ることができました。
修学旅行初日の午後は大和ミュージアムに行きました。
戦時中の様子を実物や映像を通してまなびました。
これから愛媛に一度戻り今日の宿へ向かいます。
修学旅行初日みんな元気に過ごしています!
天候にも恵まれ、3年生は道後公園への遠足を満喫したようです。
今回の経験で、各クラスの絆も深まったようです。
明日からの学校生活が、楽しみです。
予定どおり広島に着きました。
平和のセレモニーも行いました。
平和を強く願う時間となりました。
さわやかな秋晴れの中、6年生が修学旅行に出発しました。
これから広島に向かいます。
朝から大勢の保護者の方々、お見送りありがとうございます。
多くのことを学び、仲間との絆を深めてきます。
10月25日(火)に陸上総体が行われ、本校からは20名の児童が参加し、東雲小学校の代表選手として、競技、応援等しっかり頑張りました。
児童は今まで約1か月間、担当の先生の熱心なご指導のもと、一生懸命練習してきました。本番で、自己ベストを出せた児童、出せなかった児童、それぞれいますが、素晴らしい競技場で、自分の精一杯を出し切り頑張ったことは、よい経験になったとともに、今後につながるものと思います。本当によく頑張りました!!
400mリレーの終盤、にわか雨が少し降りましたが、その後、空に虹が2つもかかりました。まるで、みんなの頑張りを祝福してくれているようでした。
来年の大会も楽しみです!! 選手の皆さん、ナイスファイト!!
本日、体育館で親睦会が行われました。前半は、講師として原田奈央先生(全米ヨガアライアンス認定インストラクター)をお招きしてヨガレッスンを、後半は各クラスに分かれて交流会を行いました。
約20名の保護者に参加いただき、心地よいBGMの中、原田先生の指導のもと、バランスを整えるための簡単なポーズをとりながら、体や心をほぐすことができました。
保護者の皆様の感想に、「普段できないヨガをすることができ、また、なかなか同じクラスの保護者の方と話す機会がないのでよかった」、「先生にも音楽にも癒された至福の時間だった。全身をほぐすことができ、とてもリラックスできた」、「ヨガは初心者で不安だったが、楽しくできて参加してよかった」、「クラスの方とコミュニケーションがとれてよかった」と、充実した時間になったことをうれしく思います。
私は初めてヨガを体験しましたが、肩回りがとても軽くなり、ヨガの効果を実感いたしました。
ヨガは、11月11日(金)に開催の第2回坊っちゃん学習でも行われますので、興味のある方はぜひご参加ください。(締切は明日10月25日です)
本日の親睦会を企画、運営してくださった学校教育部の皆さん、講師の原田先生、参加してくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。