3年生クラブ活動見学
2022年2月14日 14時45分来年度から始まるクラブ活動の見学を3年生が行いました。子どもたちは、入りたいクラブを熱心に見学していました。
4~6年生は、3年生に丁寧に説明したり、一緒に活動したりしていました。
来年度から始まるクラブ活動の見学を3年生が行いました。子どもたちは、入りたいクラブを熱心に見学していました。
4~6年生は、3年生に丁寧に説明したり、一緒に活動したりしていました。
6年生は今、ドリームマップが完成し、発表をしています。
夢をかなえるための行動の第1歩として、
クラスのみんなの前で堂々と発表している姿は頼もしいです!!
6年生はいま、ドリームマップを作成中です。
前の時間までに見つけた夢の種を育てています。
さあ、どんな夢の花が咲くのでしょう。楽しみです。
子どもたちも笑顔で活動中です。ちなみに担任も子どもたちと話しながら一緒に夢の種を育てています。
6年生のドリームマップ授業は、いま、自分を見つめて夢を探しています。
一人での作業だけでなく、友達との話し合いも通して、しっかりと自分を見つめ、夢の種を探しています。
6年生は今日、ドリームマップ特別授業を行っています。
1日かけて自分の夢と向き合います。
さあ、どんな夢が広がっていくかな?
図書室には、冬の季節にちなんだ本が並んでいます。この時節ならではの本を借りて読んでみましょう。
1月15日に松山城の生誕420年祭に参加する予定だったのですが、コロナのために参加できずに終わってしまいました。
本日は、松山城総合事務所の忽那所長様とボランティアガイドの高須賀様がキッズガイドのお礼ということでジュースとみかん餅を子どもたち一人一人にプレゼントしていただきました。
その際、お二人から「松山の財産である松山城を大切にしてください。」「学んだことを今後に生かしてください。」「心の中で420年の歴史を感じながら、来年も4年生が元気にガイド活動ができるようにと思いながら食べてください。」というお言葉をいただき、松山城のすばらしさを伝えるガイドの活動を終えることができました。
忽那所長様、高須賀様、子どもたちのガイド活動に関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
子どもたちは、タブレットを文房具のように使いこなせるようになってきていますが、やはり実際のものを使っての学習も大切にしています。
5年生の理科では、ロートなどを使ってろ過の実験をしていました。
2年生国語科の授業では、水ペンを使って、習字の学習をしていました。
1年生の図画工作科「かみざらコロコロ」の授業では、飾りをかいたり、つけたりしていました。
4年生は、松山城ガイド活動の後、ふるさと東雲にちなんだ先人を調べる学習を進めています。
調べたことをロイロノートでまとめ、発表プレゼンを作っています。
発表が楽しみです。
6年生は、SDG’sの学習を進めています。
今日はタブレットのテレビ会議システムを活用して、和歌山県の6年生と「幸せの実現のためにできること」を話し合いました。
「自分だけ」の幸せではなく、「周囲」にも目を向けて考えている姿は大変立派でした。
これから卒業に向けて自分にできることを考えていきます。