参観日(人権・同和教育)
2021年6月21日 17時30分今年度初めての参観日でした。人権・同和教育の視点に立った授業を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、1組と2組の時間をずらして実施しました。
多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。
今年度初めての参観日でした。人権・同和教育の視点に立った授業を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、1組と2組の時間をずらして実施しました。
多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。
5年生国語科「町じまんをすいせんしよう」の授業では、ロイロノートを使って、道後温泉や坊ちゃんスタジアムなど松山市の自慢を紹介するプレゼンをつくっていました。松山市や本校校区には、自慢できる宝がたくさんありますので、どんな自慢が推薦されるのか楽しみです。
4年生は、つくった短歌を友達どうしで、鑑賞し合っていました。自分の思いを上手に短歌にこめてつくったものがたくさんありました。
今日は、3,4,6年生のプール開き。あいにくの天気で、残念ながら水泳ができなかったクラスもありました。
実施したクラスは、プールへの安全な入り方を確認しながら順番にプールに入り、感染症対策のため、横の人とは「優しさの距離」をあけ、一方向に泳ぎました。
よい天気の中、2年生のプール開きが行われました。
初めての小学校でのプールを楽しみにしていました。
全身を使って水中を歩いたり、広々としたプールでの渦巻づくりをしたりするなど、満面の笑みを浮かべながら取り組んでいました。
これから、もっと楽しく水と仲よくなっていく2年生です。
この日は、音楽の授業を多目的室でしました。
♩ かもつ列車 シュッ シュッ シュッ
いそげ いそげ シュッ シュッ シュッ
つもうよ にもつ がっシャン ♫
「ジャンケン ホイ。」「勝ったあーー」
かもつ列車で大きな丸になったよ。 次はみんなでジェンカを踊ろう。
今日の3・4時間目に1年生はプール開きをしました。
お天気もよく絶好のプール日和でした。
みんな朝からわくわく待ちきれない様子。
教室で「プールのやくそく」を確かめた後、
静かに移動をしました。
先生の合図をしっかりと聞きながら、
水の中でのびのびと活動をしました。
最後には宝探しをして大盛り上がり。
「楽しかった!」「次のプールはいつ?」
次の水泳学習を楽しみにしている1年生です。
昨日、プール開き。今日は、1,2年生が、初めての水泳の授業です。2年生も、昨年度は水泳の授業ができませんでしたので、初めて小学校のプールに入りました。
感染症対策のため、プールに入る人数を例年の半分(1クラスずつ)にして「優しさの距離」を確保して実施します。
子どもたちは、待ちに待ったプール。ゆったりとプールを使い、楽しそうに水泳をしていました。
6年生家庭科の学習では、タブレットを使って学校の場所ごとに汚れの種類を調べ、その原因を考える学習をしていました。
4年生が、校内の様々なところでタブレットを使って写真を撮り、その写真をもとに短歌をつくっていました。子どもたちの感性には驚きます。
羽化したての蝶を写真に撮って一句。
校長室でも写真を撮って一句。
教室に帰って短歌づくり。
1年生はロイロノートを使った学習を行いました。
はじめてログインをしたり、
生活科の時間に撮った写真に書き込みをしたりしました
操作の仕方を覚えると
「自分でできたよ!」
とうれしそうな声が聞こえてきました。
楽しくタブレットでの学習を進めています。