4年生        
        
            
                            
                    
                    今日は松山城ガイドの本番でした。
今まで、松山城ガイドボランティアの高須賀さんや学芸員の尾上さんに松山城のことやボランティアのことについて教えいていただいたことをもとに、ガイドの原稿をつくり、ガイドの練習を行ってきました。
今日は絶好の秋晴れの下、たくさんの保護者や観光客の方にガイドをすることができました。中には10組以上の観光客にガイドをした子も・・・。
練習の成果を発揮すことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。
お手伝いいただいた保護者の皆様、子どもたちのガイドを聞いてくださった観光客の皆様、本当にありがとうございました。








                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    「わあ、おいしそう。本物そっくり。食べたいなあ。」
見ているだけで、笑顔になりわくわくするごちそうが出来上がりました。
 チーズバーガー
 たまごのおすし
 アイスクリーム
 ポテト 
 
スパゲッティ、焼きそば、カルボナーラ ジェノベーゼ
4つの味が楽しめます。
 
 
 
 ごちそうパーティーが楽しみです。
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    5班 オウボンバン  ディワモト・レディ薬局日赤前店
 
 
6班 錦iwamoto ・ヘアサロンskip




7班 ナマステ食堂 ・ 後藤花店




8班 大徳商店・土屋鮮魚店




学校に戻ってきた子どもたちは、見てきたこと、聴いてきたことをみんなに伝えたくて仕方のない様子でした。今日の活動で、子どもたちは、東雲のまちの「すてき」をたくさんたくさん見つけてくることができました。
お忙しい中、たくさんの方々に快くご協力いただけたこと、本当に感謝しかありません。ありがとうございました。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        2年生        
        
            
                            
                    
                    2年生は、生活科の時間に「町たんけん」に出かけました。
出発前は、「ちゃんと質問できるかな。」「どんな人と会えるかな。」「迷子にならずに行けるかな。」とわくわくどきどき。
7~8名のグループにわかれ、2つの施設や店を訪れました。それぞれの場所では、子どもたちの質問に答えてくださったり、普段は見られないようなお仕事の様子を間近で見せていただいたりしました。
1班 東警察署・東雲公民館




2班 生活文化センター・井上写真館




3班 い~よプリン・六時屋




4班 松山勝山町郵便局・一六本舗




子どもたちはみんな興味深々でした。(パート2に続く)
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    1年生は図画工作科の
「はじめよう ごちそうパーティー!」の学習が始まりました。
 
紙粘土に絵具を少し付けて こねこね。
くるくる丸めたり、細長くのばしたりしながら、
おいしそうなごちそうを作っています。
 
 
めだまやき、おにぎり、ハンバーグ、スパゲッティ
お寿司は  いくらとまぐろも。
デザートにはショートケーキに三色団子。
 
「本物みたい!」
「おにぎりは具も入れたよ。」
次はどんなものを作ろうかな、わくわくしている1年生です。
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     最近、新型コロナウイルス感染症がおさまってきているので、制限がかかっていた家庭科の調理実習を実施しました。
 東中学校の調理室をお借りして、東中学校の家庭科の先生や八坂小学校の栄養教諭の先生も入っていただき、安全に調理実習を実施することができました。

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     下学年のタグラグビーの練習は、昼休みに行っています。先生や高学年のお兄さん、お姉さんにパスなどを教えてもらいながら、楽しく練習しています。
 ルールも教えてもらいながら、少しずつ上手になっていっています。



                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     4年生は、11月18日の松山城ガイド活動本番に向けて準備をしています。
 今年は、希望される一般の観光客の方にもガイド活動を予定していて、それに備えて、観光されている方にどう声掛けしたり接したりしたらよいかロールプレイをするなどして練習していました。
 当日は、多くの方に松山城のよさをガイドできるといいですね。


 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     今日は、松山赤十字病院の新病院建設をされている大成・白石・大和特定建設工事共同企業体の職員の方々が、子どもたちの登校の見守りをしていただきました。子どもたちは、元気に挨拶をしながら安全に登校できていました。
 子どもたちは、保護者や地域の方々に見守られながら、登下校をしています。
 いつも子どもたちの登校を見守っていただき、ありがとうございます。


                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        2年生        
        
            
                            
                    
                    2年生は、楽しみにしていたサツマイモ掘りに出かけました。
東雲公園横の東雲コミュニティーファームには、NPO法人えひめグローバルネットワークの方だけでなく、たくさんの関係の方々が集まり2年生の活動を支えてくださいました。

サツマイモ畑では、掘り方を教わった後、みんなが夢中でサツマイモを探し、傷つけないように優しく優しく掘り出しました。予想以上の大きさのサツマイモにみんな大喜びでした。
 
 
「帰ったら、スイートポテトにしてもらおうかな。」「おいもの天ぷらがいいな。」と、会話もはずみました。
また、東雲公園でいろいろな木の秘密を教わったり、サツマイモクイズに挑戦したりするすてきな時間もありました。
 
たくさんの方々とのつながりの中で、すてきな体験ができた2年生でした。