東雲っ子異学年交流会(3,4年生)
2019年11月19日 17時50分今日の昼休みは、運営委員会主催の東雲っ子異学年交流会を行いました。3,4年生とともにふえ鬼を行いました。運動場いっぱいを走り回る子どもたち。楽しい活動になりました。
今日の昼休みは、運営委員会主催の東雲っ子異学年交流会を行いました。3,4年生とともにふえ鬼を行いました。運動場いっぱいを走り回る子どもたち。楽しい活動になりました。
今日は、保護者のボランティアの皆さんでぽっかぽかの会を開いていただきました。上手に読み聞かせをしてくださる保護者の皆さんに、子どもたちは、読み聞かせをしてくれるお話に引き込まれていました。
ナチュリラ・フィット代表の井門恵理子さんをお招きして、子どもたちにより良い姿勢とは何かについてお話しいただきました。体を動かしながら、楽しく学んでいました。
今日の実験クラブは、待ちに待ったスライムづくり。どんな変化が起きるのか楽しみながら取り組んでいました。
5年生は、総合的な学習の時間で福祉について学習しています。今日道後ゆうに見学に行きました。事業所の取組について聞き、総合的な学習の時間で調べたことなども思い出しながら、共に生きることについて、これから深く学習していきます。
今日、1年生は、生活科の「1年生まつり」で使う、落ち葉やどんぐりを愛媛大学に集めに行きました。赤や黄色のモミジバフウがたくさんあり、「じゅうたんみたい」と大はしゃぎの子どもたちでした。
6年生の理科で、寒天の層を作って、ボーリング調査をしました。なかなかストローで層を抜くのが難しく、苦戦していましたが、他の友達にこつを聞きながら、取り組んでいました。結果から、4層であることや、地層の傾きについても気づくことができました。
5年生、気持ちのこもったすばらしい演奏でした。やっぱり最後はそこに向かう気持ちです。よくがんばりました。
連音の後は、ご飯を食べて、少しリラックスして学校に戻りました。
6月に植えたサツマイモの蔓が大きく成長し、
今日は、待ちに待った収穫です。
畑から、なんと!300を超える数のおいもを収穫できました。
さて、どんな料理にして味わおうかなと、
ワクワクしながら帰路につきました。
たくさんの方々に感謝です。ありがとうございました。
明日の連合音楽会に向けて、昼休みも練習です。気持ちを高めることが何より大切なので、気持ちを一つに頑張ります!!