5年生 学年集会
2022年11月22日 08時17分5年生は今日、学年集会を行いました。
それぞれが所属する委員会が内容を企画し、学年のみんなを楽しませてくれます。
今日は集会委員さんが企画、運営をしてくれました。
もうすぐ6年生。最高学年に向けてみんなを楽しませる力を身に付けています。
集会委員さん、楽しい学年集会をありがとう。
5年生は今日、学年集会を行いました。
それぞれが所属する委員会が内容を企画し、学年のみんなを楽しませてくれます。
今日は集会委員さんが企画、運営をしてくれました。
もうすぐ6年生。最高学年に向けてみんなを楽しませる力を身に付けています。
集会委員さん、楽しい学年集会をありがとう。
11月18日(金)の5校時に、東中学校の先生方が、本校と番町小、八坂小に分かれ、小学校の授業参観に来られました。5月には、各小学校の先生が東中学校の授業参観をさせていただきました。
義務教育9年間を見つめ、同じ校区内にある小学校・中学校が連携し、お互いの授業を参観したり、話し合ったり、研修を行ったりして、子どもたちに連続した学びを保障し、「希望を持って自己実現を図る子どもの育成」に向けて、小中の教師が一体となって研究を推進しています。
中学校の先生方には、授業や子どもたちの様子を熱心に見ていただき、「東雲小の子どもたちは、落ち着いてしっかりと授業に取り組んでいました」とお褒めの言葉をいただきました。
11月17日(木)から、12月18日(日)の県大会を目指して、タグラグビーの練習が始まりました。4~6年生の希望者が、放課後45分間集中して練習します。
担当の先生からは、タグラグビーの選手としての自覚を持ち、学校生活において、今以上に全校の手本となる行動をとってほしいと話がありました。児童は真剣に話を聞き、これからの練習への意欲をもつことができました。
また、お試しとして3年生の希望者を対象に、昼休みに練習が行われました。6年生が優しく丁寧にルールや動きを教えながら、ゲームを楽しんでいました。本当にすばらしい活動でした!!
愛媛県内の小学校6年生、中学1年生がライブ配信を見ながらいじめについて考える「えひめいじめSTOP!デイ」がありました。
それぞれの学校の発表を聞くだけでなく、ワークショップの中で自分たちの考えを話し合うことができました。
リモートでの開催でしたが、真剣な態度で臨むことができました。
ここで感じたことをこれから先も忘れないでほしいと思います。
11月16日松山市連合音楽会に6年生が参加しました。
6年生は合唱、合奏それぞれを披露しました。
学校とは違う大きな会場で、緊張もあったと思いますが、大きな舞台で、たくさんの観客の前で自分たちの歌声を響かすことができて満足な顔をしていました。
また、自分たちの発表だけでなく、他校の演奏のときにも体を揺らしたり、笑顔を見せたりしながら聴くなど音楽そのものを楽しむ素晴らしい会となりました
来週には校内での音楽会があります♪
それぞれの学年の演奏を楽しみにしてください♫
児童玄関に次のポスターが貼ってあり、おもしろそうなので、昼休みに行ってみました。
栽培委員会さんが育てたフウセンカズラの種とり体験をしていました。今日は3年生の番で、6年生まで体験をすることになっているそうです。みんな楽しそうに種をとっていました。そして、小さいポチ袋にかわいい種を大事に入れていました。すてきな活動を、栽培委員会さんありがとう!!
運動場では、2年生が元気にドッジボールや鉄棒をして、外遊びをしていました。今日は天気もよく、とってもいい昼休みの光景を楽しませていただきました。
11月9日 4年生は松山城ガイドキッズのリハーサルを行いました。
最初は緊張していた子どもたちでしたが、保護者の方や観光客の方からあたたかい言葉をいただき、勇気を持ってガイドをすることができました。
また、今日はリハーサルをもとに反省点や改善点を4年生全体で話し合いました。
11月30日の本番では、松山城の魅力をさらに伝えることができるように4年生みんなでがんばりたいと思います。
3年生は好天にも恵まれ、総合的な学習の時間にロープウェイ街の見学に行きました。
自分が関心をもったお店を訪問させて頂き、熱心に質問することができました。今後の学習のまとめが楽しみです。
ご協力いただいた店舗の皆様、本当にありがとうございました。
毎月10日は「いじめ0の日」です。
毎月恒例となった「いじめ0集会」は、初めて全校が運動場に集まって実施することができました。
全校ゲーム「あいこになるまでアイコンタクトじゃんけん」では、声を出さずに、出会った子同士が「あいこ」になるまでじゃんけんをします。
目と目を合わせて、あいこになったらニッコリ!
高学年が進んで下学年と交流する姿が微笑ましく感じられます。
グループ長の心温まる詩の朗読に、全校のみんなが聞き入りました。
校長先生からは、「アイコンタクト」についての話がありました。
マスク生活が長く続く中で、口元が隠れ、相手の表情が十分に分からず、不安に感じることもあると思います。
相手の目を見て気持ちを伝えることの大切さについて、みんなで考えることができました。
全校みんなの心がポカポカと温まる、すてきな集会となりました。
今日もよい一日にしましょう!
本日、2年生は6月に苗を植えた芋の収穫に行きました。
子どもたちの中には、帰宅後や休みの日に水をあげたり草をぬいたりと
芋のお世話をしていた子も多く、芋ほりの日を待ち望んでいた様子がうかがえました。
えひめグローバルネットワークさんの多大なる協力もあり、2年生全員が1人1個以上のお芋を持ち帰ることができました。
中には、自分の顔よりも大きなお芋を掘った子やお芋のつるをどんどん抜く子など、1人1人が楽しさを感じながら活動することができました。
トマト等の夏野菜、秋の味覚の芋ほりが終わり、生活科では冬に向けて大根とラディッシュも植えています。
四季折々の植物の成長を感じながら子どもたちも一緒に成長していくことでしょう。